|
|
|
|
2009.04.30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仮称F-Houseが竣工しました。
結論から言うとそうなるのですが、ここに至る最後の一週間は嵐のような日々でした。全てを終えて、今はちょっと呆然としています。
概して濃密に仕事をしている期間はブログを書く暇がなく、記録が欠落しがちです。少し時間を遡ることになりますが、記憶の鮮明なうちに引き渡しに至る一週間を再現してみることにしましょう。
完了検査三日前の状態です。雨が降り、作業がなかなか捗りません。まだ出来ていない部分が多くてちょっと不安なのですが、経験から言うとラストスパートでなんとかなる筈。必要以上に危惧しないよう努めます。
完了検査二日前、猪俣さんにお願いしていた家具が出来上がって搬入されました。非常に重厚で素晴らしい仕上がり。天気も回復し、希望が沸き上がります。
完了検査一日前。この頃になると職人さんも各分野合わせて20人程が作業しています。そこかしこで開店営業中、正に邸内立錐の余地なし。
足場もバラされ、外構が形作られて行きます。
ようやく、中庭建具のガラスがやって来ました。
そして完了検査当日。人間の必死の営みをあざ笑うかのような、美しい朝です。
午後の完了検査までに所定の工事を終えられるか危惧したのですが、この後長野工務店社長の強力なリーダーシップのもと急速に作業が進みます。午後一時半頃、無事完了検査をパスすることが出来ました。
とは言え、まだ仕事は終わりません。次は翌日に控えたオープンハウスのための作業が待っています。
上は4トントラックが運んで来た砂利をシャベルで移動させるイワセ。外構の砂利は予算削減のため施主施工ということにして、Fさんと我々の三人で撒くことにしました。ここに写っているのはそのほんの一部。総計2立方メートル、約1.6トンの砂利を建物周囲に敷き詰めます。
工務店も最後の追い込みに必死です。気がつくと、社長自ら補修作業に参加していました。
仮称F-House、オープンハウス開始約18時間前の姿です。塗りムラの目立った外壁も再度の塗装によりかなりキレイになりました。なんとか先が見えて来たようです。
2009.04.30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2009.04.20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仮称F-House・ダイニングルームのペンダントライトを自作したので、現場で吊ってみました。
これです。なんだか地味でどうということはないのですが・・。
ミソは、ライトを吊るコードの部分をアルミの細いパイプにしているところです。
普通こういうタイプの照明は、繊維で補強したケーブルで吊っていて、そのケーブル自体はデザインの対象となっていません。このケーブルを敢えてアルミのパイプにして中に電線を通せば、普通のケーブルよりも細い径でランプを吊ることが出来、スッキリ見せられることに気づきました。
ケーブルに凝ったので、本体は敢えてシンプルに。ケーブルと合わせるためにアルミで作りました。なんだかアダムスキー型という感じです。ありがちな形ですが、通常のものとは素材の区分がちょっと違い、微妙にヘンな感じを生み出しています。
夜の状態です。まだ電源が来ていないので点灯はしませんが、点灯実験は既に事務所で一週間こなしています。
ダイニング用のペンダントライトは既製品でいいものがなく、いつも頭を悩ませるところです。
今回は自作でやると宣言したあと、なかなかアイディアが浮かばなくてかなり悩んだのですが、最終的には自分でも予想もしなかったアイディアにたどりついたので満足しています。まあ、思っていたより地味な感じですが・・。先日事務所で飲み会をやった際に友人に披露したのですが、反応は微妙でした。
2009.04.20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2009.04.13 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
二週間後の竣工を控え、仮称F-Houseの現場が大詰めを迎えています。
ついに中庭のテントが取り払われ、青空が見えるようになりました。壁が白く塗られたせいもあり、かなり明るい印象です。
室内も塗装が始まっています。天井と壁との塗り分けは会心の出来。案を練ったかいがありました。
机などの家具類も着々と出来つつあります。
中庭を斜めにした効果か、平面の単純さに比べて光の表情は複雑です。
キッチンです。ちょっと木の目が出過ぎてしまったか・・。
いつの間にか日もずいぶん長くなり、夕方まで光が中庭に差し込むようになりました。
今日はとてもいい天気だったのですが、明日からはちょっと崩れるようです。毎度のことなのですが、この時期には撮影やオープンハウスの際の天候を気にせずにはいられません。いい天気は、その時までとっておいてくれ!
我が事務所主催のオープンハウスは久しぶりなので、とても楽しみです。なるべく多くの方に見て頂きたいと考えているので、ご興味をお持ちの方がいらしたら、山本事務所までご連絡下さい。案内をお送り致します。
2009.04.13 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|